おはようございます。☀️
昨日の現場は今日は足場解体ですのでこちらの現場をさせて頂きます。
現状です。


風呂場はカビが凄いですね。
正直気分は洗い流せませんね…
機密作業をして養生、シーラー、コーキング補修をしておきます。
その間に窓枠、木部の作業です。


窓枠、木部は紫外線で傷んでます。
今回はクロス(壁紙)、を新しくするのでついでに綺麗に塗り替えます。
手が触れる所、見た目良く仕上げます。

養生(紙テープ)をして。

室内から見える部分だけではなく外側からも塗ります。

雨で濡れたり、結露などで不具合が出ないようにと。
このような塗り方が不具合の原因に…


クロス下地に塗り込むと不具合が出やすいようです。
下処理して。今回はシーラーを塗ります。
経験上今回はシーラーです。
風呂場の状態は、


しっかり綺麗になってます。
ですがもう1回塗って養生を取ります。

しっかりクロスとのアクセントがつく色で。
こちらももう1回塗って養生を取ります。

しっかり綺麗になってます。

タイル目地に滲みも無くばっちりです。

すっきりしました。



こちらも落ち着いた感じで良いですね。
各オーナー様のご相談お待ちしております。